« 般若寺 水仙花だより   11・28 | トップページ | 般若寺 水仙花だより   11・30 »

2011年11月29日 (火)

般若寺 水仙花だより   11・29

◎水仙: ≪咲きはじめ≫ 花 12月~2

◎コスモス: ≪名残りの花≫

*コスモスは一回でも霜が降りれば花は終ります。しかし今の気温は11月上旬並みに戻ったようですから花はこのまま12月に入っても咲き続けそうです。いっぽう水仙の方も花を次々と咲かせています。しかし二つ並べるとやっぱり水仙はコスモスには勝てません、色彩で負けてしまいますね。まあしばらくは仲良く共存していただきましょう。

清楚な美しさを持つ水仙の歌を鑑賞しましょう。

「うつくしき 素足の冬の 来りけり

ちらほらと咲く 水仙の花」与謝野晶子

〔俳句〕

「今落ちし 枯葉や水に そり返り」 星野立子

「ていねいに 生けてコスモス 乱れ咲き」押尾弘子

「水仙の 蕾を擡ぐ 凛々しさよ」おかたかお

〔和歌〕

「朝霧の たえまをみれば あさづくひ

むかひの岡は 色づきにけり」

後一条入道前関白左大臣(一条実経)・玉葉744

「秋霧の薄れて来た切れ目から見渡すと、(朝日のさす)向い側の岡の木々は、目に立って紅葉しはじめている。」

Img_4207_2

Img_4209

Img_4198_2

Img_4215

|

« 般若寺 水仙花だより   11・28 | トップページ | 般若寺 水仙花だより   11・30 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 般若寺 水仙花だより   11・29:

« 般若寺 水仙花だより   11・28 | トップページ | 般若寺 水仙花だより   11・30 »