コスモス寺開花情報 11・7
◎ コスモス開花状況: ≪落花つづく・五分≫
*雨でまた花は散りました。それでも半分程度の花が残っているでしょうか。まだ終わりとは言えません。
いまコスモスの花の足許には水仙の瑞々しい葉が茂っています。花壇にじか植えの分はどんどん葉を伸ばし今にも花が咲きそうです。今年の秋は温度が高いので水仙も成長が早いです。例年だったら12月に入って葉を伸ばしつぼみをつけるのにこの分だと11月中に咲くかもしれません。コスモスと同じ場所に生えているので水仙のあたりは早くコスモスを片付けてやらなければなりません。でもまだコスモスも花を残していますからちょっと難しい所ですね。
「水仙に 道をゆずれる コスモスや」倶咲
「往ける花 来れる花も み仏に」倶咲
「誰人の 祈り込めたる 土薬師」倶咲
〔俳句〕
「かがやける 白雲ありて 照紅葉」 高浜虚子
「コスモスも 少女も首を 傾げけり」林翔
〔和歌〕
「すずむしの 声みだれたる 秋の野は
ふりすてがたき 物にぞ有りける」
藤原敏行朝臣・玉葉614
「鈴虫の声が鳴き乱れている秋の野の趣は、振り切って帰るに帰らないものであるよ。」
・ふりすて=「振り」は「鈴」の縁語。
| 固定リンク
コメント