コスモス寺開花情報 11・10
コスモス: ≪終わり近し≫
◎水仙:≪つぼみ≫ 2万本。花は12月~2月の予想。
*コスモスの花と同じように白鳳秘仏公開も終わりが近づきました。コスモスは名残の花が今月中は残りそうです。秘仏公開は13日で終了。9月から始まりましたので二か月近くで長かったです。花と同時に御開扉して3年目になりました。年々拝観者が増えています。1350年前の白鳳仏と日本最小の胎内仏に人気が集まりました。今年は収納ケースも新しくなり、白鳳の阿弥陀様は回転台座に乗っておられ360度拝めるようになりました。また来年の秋までしばしのお別れとなります。
花はコスモスから水仙まで少し間が空くと思いますが、本ブログは14日から題名を「コスモス寺 水仙花だより」と変更して続けます。花は来年2月までの予定です。
「コスモスの 終れる秋は 足早に」倶咲
「水仙や 凍える冬が 待遠し」倶咲
〔俳句〕
「ひざ抱けば 足がそろふよ 冬隣」中条明
「コスモスの 高さを渡る 風の色」稲畑汀子
〔和歌〕
「くまもなく 閨のおくまで さし入りぬ
むかひの山を のぼる月影」
徽安門院・風雅585
「かくれる所もない程に、寝室の奥までさし入って来たよ、向かい側の山を昇って来た月の光が。」
| 固定リンク
コメント