般若寺 春の花だより 4・10
◎椿・桜: ≪満開≫
・レンギョウ、沈丁花、黄水仙、桃、しきみ ≪満開≫
◎山吹:黄色一重咲 ≪五分咲き≫
黄色八重咲 ≪咲きはじめ≫
白山吹 ≪つぼみ≫
・シャガ、紫雲ラン、牡丹、ツルニチニチ草、などは4月
・矢車草、鉄線、空木、黄菖蒲、などは5月
・山アジサイ、早咲コスモス、アジサイ、などは6月
*ようやく最低気温が9度となり平年に近づきました。それで今朝は霜のおそれはありませんでした。
桜は満開になり春爛漫の様子を見せています。山吹も濃くなってきた緑の中でひときわ鮮やかな黄金色の花を誇らしげに咲かせています。
また桃の花が桜より濃いピンク、桃色で存在感を見せています。
そして樒の花は黄緑色であまり目立ちませんが高い枝一面に咲いています。
いまチョコレートコスモスの促成栽培の苗が数株、こげ茶色の花をつけカカオの香りを発散しています。これから夏にかけて咲き続けます。
早咲コスモスはまだ苗の段階です。今年は種子の品種をとりそろえ、30数種と充実させています。ただしこれからの早咲の分は10種類だけです。秋には全品種を育てますのでお楽しみに。
〔短歌〕
「桐の花 露のおりくる 黎明(しののめ)に
うす紫の しとやかさかな」
木下利玄・銀
〔俳句〕
「咲き満ちて こぼるる花も なかりけり」高浜虚子
〔和歌〕
「桜花 あかぬにほひに さそはれて
春は山ぢに ゆかぬ日ぞなき」
前大納言師忠・玉葉160
「桜花の、いくら見ても見あきない色香に誘い出されて、春の季節は山へ花見に行かない日はないよ。」
| 固定リンク
コメント