コスモス寺花だより
5・10
〔コスモス〕
◇初夏に咲くコスモス:≪育成中・咲きはじめ≫
花期・5月末~6月末
種類・7種類
本数・5万本
*苗は30~50センチになり、「ピコティ」という種類がちらほら咲き出しています。
◇秋咲コスモス:9月下旬~11月上旬。20種類、15万本。
〔いま咲いている花〕
◇花菱草:≪見ごろ≫別名・・・カリフォルニアポピー
「花菱草少年ドロップ缶を振り」三品義美
「愛らしき金のさかづきさしあげて
日のひかりくむ花菱草よ」木下利玄
◇矢車菊:≪見ごろ≫
◇から種おが玉の木:≪見ごろ≫花は黄緑で目立たないが、バナナのような芳香を放つ。
〔四季の花暦〕
・春:山吹(4月)
・夏:初夏のコスモス(6月)
紫陽花(6月)
・秋:コスモス(9月~11月)
・冬:水仙(12月~2月)
《真言律宗の祖、叡尊興正菩薩(えいそんこうしょうぼさつ)
一代記を読む》1185
『西大勅謚興正菩薩行実年譜附録』巻の下
(さいだいちょくしこうしょうぼさつぎょうじつねんぷふろく)
京都葉室浄住寺沙門 慧日房慈光 編録
(休止中)
| 固定リンク
コメント