コスモス寺花だより
9・20
〔コスモス〕
≪咲きはじめ≫
「コスモスはどこにありても風少し」細見綾子
花期:今年は花が遅れています。彼岸花もまだですから秋の花全体が夏の猛暑の影響を受けたのでしょう。雨が時々あるので、今はきれいな緑の葉っぱにちらほらと花が咲き出している状態です。このまま順調に育ってくれたら、花の見ごろは月末から、満開は10月に入ってからになると思います。いま咲いている種類は、サイケ、美色コスモス、センセーション、ディアボロです。
・花の本数:10万本。
・品種:10種類。
*新型コロナ対策として過密状態を避けなければなりません。もしも参詣の人出が過密になるようでしたら、駐車の台数を制限させていただきますが、ご容赦願います。
〔お茶の名産地般若寺の復活をめざして〕
茶の産地を記した日本最古の文献『異制庭訓往来』(いせいていきんおうらい)によると、般若寺は鎌倉時代、お茶栽培の七名山の一つ(栂尾、仁和寺、醍醐、宇治、葉室、般若寺、神尾寺)に数えられていました。この由緒ある「般若寺の茶」を今によみがえらせようと茶樹を増やしています。境内に残る17本の般若寺茶に加え、その根方に生えていた実生苗30本余りを鉢に植えました。その他に現代の品種を購入し、種類を増やしています。「おくみどり」「さやまかおり」「やぶきた」「べにふうき」。奈良特有の品種「やまとみどり」も探しているのですが、まだ見つかりません。
今、お茶の花が咲いています。花は椿の花を小さくしたような白い花です。
「茶の花のちるばかりちらしておく」種田山頭火
〔いま咲いている花〕
◇しおん(紫苑):≪見ごろ≫
キク科。薄紫色の小さな花が房状に咲く。「しをに」ともいう。
◇さるすべり(百日紅):≪見ごろ≫
「百日紅ちらば扇にうけて見ん」正岡子規
◇ひがんばな(彼岸花):≪つぼみ≫
◇白い彼岸花:≪見ごろ≫鉢植えで4鉢。
◇萩:≪咲きはじめ≫ヤマハギ3株。
〔四季の花暦〕
・春:山吹(4月)
・夏:初夏のコスモス(6月)
紫陽花(6月)
・秋:コスモス(9月下旬~11月上旬)
お茶(9月~11月)
・冬:水仙(12月中旬~2月上旬)
《真言律宗の祖、叡尊興正菩薩(えいそんこうしょうぼさつ)
一代記を読む》1185
『西大勅謚興正菩薩行実年譜附録』巻の下
(さいだいちょくしこうしょうぼさつぎょうじつねんぷふろく)
京都葉室浄住寺沙門 慧日房慈光 編録
(休止中)
| 固定リンク
コメント